自分の健康を自分で守る
『医食同源』とは、4千年の歴史を持つ中国に伝わるもので、
古くは『薬食同源』とも言われ、不老長寿の道を深く突き詰めたところに生まれた言葉です。
その意味は『医(薬)食(食物)も源は同じ』、すなわち薬は健康を保つ上で
毎日の食べ物と同じく大切であり、美味しく食べることは
薬を飲むのと同様に心身を健やかにしてくれるという思想です。
医食同源研究会では、食事療法をはじめとする各種代替医療への研究をさらに深め、
国民の健康維持・増進に貢献します。
Copyright © 2025 一般社団法人 医食同源研究会 All Rights Reserved. 〒513-0801 三重県鈴鹿市神戸9-14-3 三重国際センタービル3F TEL:059-382-1001